2015年01月07日
年越しキャンピングヒルズ鴨川②
年越しキャンプ!
キャンピングヒルズ鴨川‼︎
設営も終わり、テント内レイアウト完了☆
初日は大雨で設営出来たのは、夕方4時過ぎ。
すっかり暗くなってしまいましたo(^_^)o




キャンピングヒルズ鴨川‼︎
設営も終わり、テント内レイアウト完了☆
初日は大雨で設営出来たのは、夕方4時過ぎ。
すっかり暗くなってしまいましたo(^_^)o




Posted by KJYK at
23:22
Comments(1)
2015年01月06日
2015年01月01日
あけましておめでとうございます*\(^o^)/*
今年は、たくさんの出会い・グルキャン出来たら良いなぁ^_^
鴨川3泊終了‼︎あと3泊☆


鴨川3泊終了‼︎あと3泊☆


Posted by KJYK at
10:57
Comments(0)
2014年12月03日
冬前テスト
こんにちは^_^
先週金曜日深夜から、またまたNSPに行って来ました!
今回の目的は
冬場にスカート無い幕体で大丈夫?
だったら試してみようと思い、急遽出撃^_^
嫁も飲み会で、不在だし*\(^o^)/*
深夜に到着したら、土曜日雨予報も有り貸し切り!
さっさと設営に^ ^
初日は、ちょっと面倒臭さも有り、ストーブ無しのシェラフ2枚重ね。
朝方寒くて目が覚めました(笑)
外に出てみると、まだ雨は降ってない。

雨に降られる前に、ある程度やっちゃいます‼︎
毎回ですが、ソロなのに何かとやっちゅいます。
ほとんど使わないのに・・・
んで、設営完了しました(≧∇≦)



ちょっと雨が降り出して来たけど、夕方から止むみたいなんで、近くのホムセンに薪を調達に向かいます。
そこで加工済みの木材発見‼︎
ずっと作成したかった、アレ作れるかも?
1本160円出し、駄目でも暇つぶしにはなるかな?と思い3本購入。
薪も2束げっとして、テントに戻ります。
早速、道具箱から麻紐を引っ張り出して、3本をグルグル巻いて行きます。
凄い簡単で、暇つぶしにもならず10分程度で完成!

焼き付けされているので、ちょっと色合いが 微妙だけど、暇な時にでもヤスリ掛けすれば、良い感じになりそう^_^
夕方になり何組かのキャンパーさんが設営を始め出しました!
そう思ったら、雨の影響かみるみる霧が当たりを包み出しました。
もう5m先も見えない位です。
写真はなかなか先まで見えてますけど(笑)


日も落ち出来たので、焚き火かな
1人だと焚き火が本当に、自分を癒してくれます。
最高の現実逃避ですね☆

あっそうそう、最終的にスカート無い幕体での寒さテストは不明。
土曜日もさほど気温下がらず、7〜8℃
ストーブをインしてたけど、あまりの暑さに途中使いませんでした。
年末年始は、かの。さんから譲り受けた幕体での出撃になるので、小川ロッジは来年の雪中ガチ本番でテストします。
未だにスカート自作&骨切断を検討中
追伸
近くの工場で、夜通し火災警報機が鳴り続けてました。
大丈夫?だったのでしょうか?
先週金曜日深夜から、またまたNSPに行って来ました!
今回の目的は
冬場にスカート無い幕体で大丈夫?
だったら試してみようと思い、急遽出撃^_^
嫁も飲み会で、不在だし*\(^o^)/*
深夜に到着したら、土曜日雨予報も有り貸し切り!
さっさと設営に^ ^
初日は、ちょっと面倒臭さも有り、ストーブ無しのシェラフ2枚重ね。
朝方寒くて目が覚めました(笑)
外に出てみると、まだ雨は降ってない。
雨に降られる前に、ある程度やっちゃいます‼︎
毎回ですが、ソロなのに何かとやっちゅいます。
ほとんど使わないのに・・・
んで、設営完了しました(≧∇≦)
ちょっと雨が降り出して来たけど、夕方から止むみたいなんで、近くのホムセンに薪を調達に向かいます。
そこで加工済みの木材発見‼︎
ずっと作成したかった、アレ作れるかも?
1本160円出し、駄目でも暇つぶしにはなるかな?と思い3本購入。
薪も2束げっとして、テントに戻ります。
早速、道具箱から麻紐を引っ張り出して、3本をグルグル巻いて行きます。
凄い簡単で、暇つぶしにもならず10分程度で完成!
焼き付けされているので、ちょっと色合いが 微妙だけど、暇な時にでもヤスリ掛けすれば、良い感じになりそう^_^
夕方になり何組かのキャンパーさんが設営を始め出しました!
そう思ったら、雨の影響かみるみる霧が当たりを包み出しました。
もう5m先も見えない位です。
写真はなかなか先まで見えてますけど(笑)
日も落ち出来たので、焚き火かな
1人だと焚き火が本当に、自分を癒してくれます。
最高の現実逃避ですね☆
あっそうそう、最終的にスカート無い幕体での寒さテストは不明。
土曜日もさほど気温下がらず、7〜8℃
ストーブをインしてたけど、あまりの暑さに途中使いませんでした。
年末年始は、かの。さんから譲り受けた幕体での出撃になるので、小川ロッジは来年の雪中ガチ本番でテストします。
未だにスカート自作&骨切断を検討中
追伸
近くの工場で、夜通し火災警報機が鳴り続けてました。
大丈夫?だったのでしょうか?
Posted by KJYK at
11:39
Comments(0)
2014年12月02日
2014年11月17日
SPHQ 2014.11.15
11月15・16日と、SNOW PEAK HEAD QUATERSに
出撃して来ました。
先週から新潟は天気が悪く、週末もガッツリ雨予報!!
月に1度のある人との再会の為に、天気の良い関東から
悪天候の新潟に向け、0時に出発。車を走らせます^ ^
現地4時半着。
想像以上の大雨です。
雨設営・雨撤収を決意しして、仮眠をとります。
ちょっと小雨になったので設営開始☆


今回初投入の、寝床用ストーブ。
ドイツ・ハンブルグのゲオルグ ハレル3ウィックストーブ!!
1900年~1975年まで、ストーブを生産していたらしいです。
私が1975年生まれで、何かちょっとした運命を感じでオクでポチりました。
75年に終了して、自分が生まれると言う、なんともロマンを感じました。(そんな性質ではないが・・・)

効果はは分かりませんが、朝までぐっすり寝れました。
心配していた、黒ススも問題ない!!
良い買い物ができたのかな^ ^
出撃して来ました。
先週から新潟は天気が悪く、週末もガッツリ雨予報!!
月に1度のある人との再会の為に、天気の良い関東から
悪天候の新潟に向け、0時に出発。車を走らせます^ ^
現地4時半着。
想像以上の大雨です。
雨設営・雨撤収を決意しして、仮眠をとります。
ちょっと小雨になったので設営開始☆
今回初投入の、寝床用ストーブ。
ドイツ・ハンブルグのゲオルグ ハレル3ウィックストーブ!!
1900年~1975年まで、ストーブを生産していたらしいです。
私が1975年生まれで、何かちょっとした運命を感じでオクでポチりました。
75年に終了して、自分が生まれると言う、なんともロマンを感じました。(そんな性質ではないが・・・)
効果はは分かりませんが、朝までぐっすり寝れました。
心配していた、黒ススも問題ない!!
良い買い物ができたのかな^ ^
Posted by KJYK at
09:58
Comments(0)
2014年11月10日
NSPソロ 2014.10.24~26
先月24日から、NSPに出撃して来ました。
夜8時着を目指して仕事をこなしていましたが、なかなか予定通り進まない物で・・・。
NSPに着いたのは、深夜0時前。
数組の方が、キャンプされていました!!
周りの方に迷惑にならない様に、ひっそりと設営開始します^ ^
今回はソロ出撃なので、小川テントファミリーロッジ!!
てっこつを組み幕を被せて、ペグは素手で押し込みます(爆)
テーブルやらをちょっこっと引っ張り出して、仕事終わりの一杯☆

この日の設営はこれだけ!!
明日早朝から、またやればOKでしょう!!
翌日!!何やら外が騒がしいと、目が覚めました。
テントから出てみると、早朝サッカー練習終わりの方やワンコの散歩の方など
ガッツリ憩いの公園の風景になっています。
まぁ~無料だからショウガナイですね^ ^
昼前には、ファミリーBBQの方々でNSP内は大賑わいでした。
やっぱり場所と時期は考えないといけないですね!!
この日にどうしてもやりたかったことを朝から進めていきます。
まずは、POLON-Tでテントを塗って行きます。写真取ってなかった・・・。
BBQ団に混じって、一人テントに向き合っている姿は実に怪しい。
一通り完了した所で、先日リサ店で激安購入した折り畳みテーブルの塗装!!
天板に何やら粘着物、それを剥がそうと頑張った擦り傷とひどい状態。
これまた一人で黙々とヤスリ作業。実に怪しい・・・。
結局ヤスリ~塗装と終了したのは日没前。
合間を見ながら設営は勧めて、夜にはこんな感じ☆

今晩はゆっくりと焚火しようかな

秋の夜長は気持ち良いので、焚火で遊んでいるとあっという間に0時過ぎています。
ビールも1ケース持って行ったのに残り2本!!
一人でどんだけ飲んだのか?
人は縛るものが無いと、とことん欲望に素直になっていきますね!!
翌朝ちょっと遅めに目が覚めました。
改めて見ると良い環境だなぁ~NSPさんよぉ~!!

この日もBBQ団が多数訪れてきます。
余り邪魔にならない様に、早々と撤収を済ませて昼には帰路に着きました。
3連休またNSPに?ゆ~ゆ~ランドに?ふもとっぱらに?
どこに行きましょう??
その前に、早くこいつにスカート付けないと・・・。
ソロで、CABANON・COCOONは大げさすぎる(笑)
15日~のSPHQでちょっと寒さ検証してみよう!!
夜8時着を目指して仕事をこなしていましたが、なかなか予定通り進まない物で・・・。
NSPに着いたのは、深夜0時前。
数組の方が、キャンプされていました!!
周りの方に迷惑にならない様に、ひっそりと設営開始します^ ^
今回はソロ出撃なので、小川テントファミリーロッジ!!
てっこつを組み幕を被せて、ペグは素手で押し込みます(爆)
テーブルやらをちょっこっと引っ張り出して、仕事終わりの一杯☆
この日の設営はこれだけ!!
明日早朝から、またやればOKでしょう!!
翌日!!何やら外が騒がしいと、目が覚めました。
テントから出てみると、早朝サッカー練習終わりの方やワンコの散歩の方など
ガッツリ憩いの公園の風景になっています。
まぁ~無料だからショウガナイですね^ ^
昼前には、ファミリーBBQの方々でNSP内は大賑わいでした。
やっぱり場所と時期は考えないといけないですね!!
この日にどうしてもやりたかったことを朝から進めていきます。
まずは、POLON-Tでテントを塗って行きます。写真取ってなかった・・・。
BBQ団に混じって、一人テントに向き合っている姿は実に怪しい。
一通り完了した所で、先日リサ店で激安購入した折り畳みテーブルの塗装!!
天板に何やら粘着物、それを剥がそうと頑張った擦り傷とひどい状態。
これまた一人で黙々とヤスリ作業。実に怪しい・・・。
結局ヤスリ~塗装と終了したのは日没前。
合間を見ながら設営は勧めて、夜にはこんな感じ☆
今晩はゆっくりと焚火しようかな
秋の夜長は気持ち良いので、焚火で遊んでいるとあっという間に0時過ぎています。
ビールも1ケース持って行ったのに残り2本!!
一人でどんだけ飲んだのか?
人は縛るものが無いと、とことん欲望に素直になっていきますね!!
翌朝ちょっと遅めに目が覚めました。
改めて見ると良い環境だなぁ~NSPさんよぉ~!!
この日もBBQ団が多数訪れてきます。
余り邪魔にならない様に、早々と撤収を済ませて昼には帰路に着きました。
3連休またNSPに?ゆ~ゆ~ランドに?ふもとっぱらに?
どこに行きましょう??
その前に、早くこいつにスカート付けないと・・・。
ソロで、CABANON・COCOONは大げさすぎる(笑)
15日~のSPHQでちょっと寒さ検証してみよう!!
Posted by KJYK at
10:21
Comments(0)
2014年11月05日
403有難う!
先日、CABANONを403さんにお願いしました!
去年コクーンをお願いして、最高に仕上げて頂いたので^_^
今年の幕は大変だったと思うますが、相変わらず最高なお仕事有難うございます。
http://www.403.co.jp/topics/2014/11/12092.html
これで、年越しキャンプを気持ち良く出来そうです!
また宜しくお願いします^_^
去年コクーンをお願いして、最高に仕上げて頂いたので^_^
今年の幕は大変だったと思うますが、相変わらず最高なお仕事有難うございます。
http://www.403.co.jp/topics/2014/11/12092.html
これで、年越しキャンプを気持ち良く出来そうです!
また宜しくお願いします^_^
Posted by KJYK at
12:49
Comments(3)
2014年11月01日
駒出池2014.10.11 2泊
駒出池クローズ直前、3連休に出撃して来ました。
初めての、駒出池ワクワクが止まりません。
池の前に陣取りたい為に、現地5時着!!
ちょっと休憩して、キャンプ場を散策します。

あれっ?????
池小さくねぇ~ ねぇ~!!
取りあえず池近に設営完了!!

※駒出池に、ポール6本まるっと忘れてしまいました!!
後日キャンプの、NSPで気付き早速管理役場に電話しましたが、忘れ物の届けは無いようです・・・。
いやぁ~痛い出費が増えるなぁ こりゃ!!
初めての、駒出池ワクワクが止まりません。
池の前に陣取りたい為に、現地5時着!!
ちょっと休憩して、キャンプ場を散策します。
あれっ?????
池小さくねぇ~ ねぇ~!!
取りあえず池近に設営完了!!
※駒出池に、ポール6本まるっと忘れてしまいました!!
後日キャンプの、NSPで気付き早速管理役場に電話しましたが、忘れ物の届けは無いようです・・・。
いやぁ~痛い出費が増えるなぁ こりゃ!!
Posted by KJYK at
12:12
Comments(0)
2014年10月02日
長瀞キャンプ村
9月27・28日で、長瀞キャンプ村に出撃!!
1泊だから、近場で過ごそうと、そこそこ軽い気持ちで向かいましたが
良い場所を確保出来たせいか?期待以上のキャンプに大満足でした^ ^
時期的な問題で、露天風呂に入れなかったのは残念でしたが、ゆっくり
時間を気にせずに入浴出来ました!!
ちょっとお湯はヌル目かなぁ・・・。
11月末までなので、もう1・2回は行っとこぉ~かな☆



サイト作りのバランスが悪いなぁ・・・。
今週末ちょっとあれこれDIYですな^ ^
1泊だから、近場で過ごそうと、そこそこ軽い気持ちで向かいましたが
良い場所を確保出来たせいか?期待以上のキャンプに大満足でした^ ^
時期的な問題で、露天風呂に入れなかったのは残念でしたが、ゆっくり
時間を気にせずに入浴出来ました!!
ちょっとお湯はヌル目かなぁ・・・。
11月末までなので、もう1・2回は行っとこぉ~かな☆
サイト作りのバランスが悪いなぁ・・・。
今週末ちょっとあれこれDIYですな^ ^
Posted by KJYK at
00:52
Comments(0)
2014年10月01日
第5回 C.O.F
先日9月13~15日・第5回COF開催されました^ ^
今回は、viblant一周年記念キャンプ合同開催で、物凄い盛り上がりでした☆
毎回の様に思うのですが、どんどんと規模も大きくなるし、会長を始めとする
関係者の方々には本当に頭が下がります。
毎度有難う御座います。
ホントC.O.F最高ぉ~!!
第5回の様子は写真にてお伝え!!









a-garageさんにお会いできて、サイト生訪問出来たのは、すごく嬉しかった!!
皆さん本当にお疲れ様でした^ ^
また第6回お願いします。
今回は、viblant一周年記念キャンプ合同開催で、物凄い盛り上がりでした☆
毎回の様に思うのですが、どんどんと規模も大きくなるし、会長を始めとする
関係者の方々には本当に頭が下がります。
毎度有難う御座います。
ホントC.O.F最高ぉ~!!
第5回の様子は写真にてお伝え!!
a-garageさんにお会いできて、サイト生訪問出来たのは、すごく嬉しかった!!
皆さん本当にお疲れ様でした^ ^
また第6回お願いします。
Posted by KJYK at
17:27
Comments(0)
2014年08月31日
2014年夏☆
2014年お盆CAMP!!
お盆明け、仕事のバタバタでなかなか更新出来なかったけど
急遽の中国出張で、更新できそう☆
8月13日~17日・4泊5日で、長野の宮田高原キャンプ場に
行ってきました。
ガッツリ雨予報の中、思い切って出撃を決断。
結局・・・。
設営時のみ晴れてましたが、初日の夕方から撤収日まで
天気が回復する事は無かったです。
宮田高原キャンプ場の標高は、1650mと避暑を狙ったキャンプ
でしたが、標高が高い分下界は晴れていても、キャンプ場は
雨と風に悩まされる毎日でした。
設営直後に、写真撮っていなかった自分を、相当悔やみました^ ^
雨風の関係で、道具はほぼテント内に収めてしまう始末!!
まぁ~CABANON冬のテント内の課題になりましたが。
キャンプ場へはひたすら山道を登って行きます。
大体25~30分位でしょうか。

絶景ビューポイントが途中に有るので、天気の良い日は最高かも!!

受付を済ませて、若干の場内一発目。
この天気に、また会える日は来ませんでしたが・・・。

二日目雨で何にも出来なかったのですが、若干晴れ間が覗いたので
ちょっとした場内撮影!!
道がヌカルミまくってます。
基本、フィールドは柔らか目の土なので、雨にはあまり適さないかも!!

炊事場はとても綺麗にされています。
管理の心使いに、5日間感謝の一言です。

雨で薪は、グチョグチョでしたが、購入出そうな束だけは炊事場の方で
乾燥していました。1束¥300でした。

一応、サイトも流して貼り付けます。
この日ほぼ貸し切り状態になっていたので、なかなかのんびり出来ました!!
心残りは、ギアをテントインする前の設営完了写真が無い事・・・。
ってな具合で流し貼り!!
この時点で、幕とタープはべちゃべちゃです!!





パチパチやってる間に、日が暮れてきたので夕食タイム。
この日は、ペンネと鶏肉レモン風味とベーコンアスパラの、酒のお供飯!!


ついでにテントインした、まとまりの無い風景です。
せっかく東京に嫁いで来たのにごめんねぇ~
もっと統一をと思いながら、妄想を膨らませていました^ ^



外からもパチッときました。
ランタンの明かりが良い感じに!!
雨じゃなければ、もっと華やかにして上げたかったんですが。


ここからは全く写真が無く、唯一の残り1枚は2014お盆キャンプ
最後の晩餐飯☆

17日早々と撤収して、下界に!!
やっぱり雨なんて降ってないやと思いながら、キャンプ場を見上げます。
めちゃめちゃ雲が覆ってるじゃん(笑)
これじゃぁ~晴れる訳ないわな☆
分かり辛いですが、写真中央に山が有るんです。

今回天気には恵まれなかったですが、私的には最高なキャンプ場でした。
日にちは決まってないですが、またリベンジしたいですね!!
お盆明け、仕事のバタバタでなかなか更新出来なかったけど
急遽の中国出張で、更新できそう☆
8月13日~17日・4泊5日で、長野の宮田高原キャンプ場に
行ってきました。
ガッツリ雨予報の中、思い切って出撃を決断。
結局・・・。
設営時のみ晴れてましたが、初日の夕方から撤収日まで
天気が回復する事は無かったです。
宮田高原キャンプ場の標高は、1650mと避暑を狙ったキャンプ
でしたが、標高が高い分下界は晴れていても、キャンプ場は
雨と風に悩まされる毎日でした。
設営直後に、写真撮っていなかった自分を、相当悔やみました^ ^
雨風の関係で、道具はほぼテント内に収めてしまう始末!!
まぁ~CABANON冬のテント内の課題になりましたが。
キャンプ場へはひたすら山道を登って行きます。
大体25~30分位でしょうか。
絶景ビューポイントが途中に有るので、天気の良い日は最高かも!!
受付を済ませて、若干の場内一発目。
この天気に、また会える日は来ませんでしたが・・・。
二日目雨で何にも出来なかったのですが、若干晴れ間が覗いたので
ちょっとした場内撮影!!
道がヌカルミまくってます。
基本、フィールドは柔らか目の土なので、雨にはあまり適さないかも!!
炊事場はとても綺麗にされています。
管理の心使いに、5日間感謝の一言です。
雨で薪は、グチョグチョでしたが、購入出そうな束だけは炊事場の方で
乾燥していました。1束¥300でした。
一応、サイトも流して貼り付けます。
この日ほぼ貸し切り状態になっていたので、なかなかのんびり出来ました!!
心残りは、ギアをテントインする前の設営完了写真が無い事・・・。
ってな具合で流し貼り!!
この時点で、幕とタープはべちゃべちゃです!!
パチパチやってる間に、日が暮れてきたので夕食タイム。
この日は、ペンネと鶏肉レモン風味とベーコンアスパラの、酒のお供飯!!
ついでにテントインした、まとまりの無い風景です。
せっかく東京に嫁いで来たのにごめんねぇ~
もっと統一をと思いながら、妄想を膨らませていました^ ^
外からもパチッときました。
ランタンの明かりが良い感じに!!
雨じゃなければ、もっと華やかにして上げたかったんですが。
ここからは全く写真が無く、唯一の残り1枚は2014お盆キャンプ
最後の晩餐飯☆
17日早々と撤収して、下界に!!
やっぱり雨なんて降ってないやと思いながら、キャンプ場を見上げます。
めちゃめちゃ雲が覆ってるじゃん(笑)
これじゃぁ~晴れる訳ないわな☆
分かり辛いですが、写真中央に山が有るんです。
今回天気には恵まれなかったですが、私的には最高なキャンプ場でした。
日にちは決まってないですが、またリベンジしたいですね!!
Posted by KJYK at
03:03
Comments(3)
2014年07月07日
SPHQキャンプ☆
7月4日から7月6日・2泊3日で出撃して来ました。
時期的に雨設営・雨撤収覚悟だったので、水着を着ての出撃です。
朝起きて、東京は土砂降り・・・。
やっぱりそうかぁ~ 所沢ICから新潟に向けて出発です☆
関越湯沢前のトンネルを抜けると、メチャメチャ晴れてるじゃん^ ^
やべぇ~テンションMAXです。
9時半スノーピーク到着!!
友人が昼過ぎ到着と言う事なので、晴れてる間にさっさと設営開始。
今回は、キャンプと言うより友人キャンプデビューにより、キャンプっぽく
楽しもう計画だったので、荷物少な目。
40分ほどで設営完了!!
今回は、小川ファミリーロッジとタトンカ1TCの、ソロ用組み合わせ。



いやぁ~身軽で何よりな配置です。
設営も終わり、地元のラジオ聞きながらまったりです。
昼過ぎに、友人到着!!
SPランブリ2.5購入との事。まぁ彼女と2人キャンプなら十分でしょうね^ ^
今回も写真はほとんど撮ってなぁ~い・・・。
ビールでカンパァ~イ写真撮りたかったけど、タイミングを外してしまいました(笑)
毎度毎度考えるのですが、ブログ書かれている方々は、大体の構成が有って
写真を撮っているのかなぁ???
ブログの読み逃げ常習の私ですが、楽しいブログが多いので、不思議になります。
と言ううわけで、夕暮れ時の写真です(笑)

土曜日は、海に山にと新潟観光^ ^
唯一の写真が、弥彦山山頂です。

遠くに見えるのが、佐渡ですね!!
次回はフェリーで佐渡の海に潜りに行こうかなっと☆
友人カップルも、楽しんだ様でこれからいろいろと物色して行くそうな!!
2か月連続で、SPHQとは・・・。
SP商品、パイルドライバーしか持っていないこんな私に優しく接して頂いたスタッフの方々には
本当に感謝です。
SP商品、コーヒーはゲットしようかな^ ^
時期的に雨設営・雨撤収覚悟だったので、水着を着ての出撃です。
朝起きて、東京は土砂降り・・・。
やっぱりそうかぁ~ 所沢ICから新潟に向けて出発です☆
関越湯沢前のトンネルを抜けると、メチャメチャ晴れてるじゃん^ ^
やべぇ~テンションMAXです。
9時半スノーピーク到着!!
友人が昼過ぎ到着と言う事なので、晴れてる間にさっさと設営開始。
今回は、キャンプと言うより友人キャンプデビューにより、キャンプっぽく
楽しもう計画だったので、荷物少な目。
40分ほどで設営完了!!
今回は、小川ファミリーロッジとタトンカ1TCの、ソロ用組み合わせ。



いやぁ~身軽で何よりな配置です。
設営も終わり、地元のラジオ聞きながらまったりです。
昼過ぎに、友人到着!!
SPランブリ2.5購入との事。まぁ彼女と2人キャンプなら十分でしょうね^ ^
今回も写真はほとんど撮ってなぁ~い・・・。
ビールでカンパァ~イ写真撮りたかったけど、タイミングを外してしまいました(笑)
毎度毎度考えるのですが、ブログ書かれている方々は、大体の構成が有って
写真を撮っているのかなぁ???
ブログの読み逃げ常習の私ですが、楽しいブログが多いので、不思議になります。
と言ううわけで、夕暮れ時の写真です(笑)

土曜日は、海に山にと新潟観光^ ^
唯一の写真が、弥彦山山頂です。

遠くに見えるのが、佐渡ですね!!
次回はフェリーで佐渡の海に潜りに行こうかなっと☆
友人カップルも、楽しんだ様でこれからいろいろと物色して行くそうな!!
2か月連続で、SPHQとは・・・。
SP商品、パイルドライバーしか持っていないこんな私に優しく接して頂いたスタッフの方々には
本当に感謝です。
SP商品、コーヒーはゲットしようかな^ ^
Posted by KJYK at
15:39
Comments(0)
2014年06月02日
新幕キャンプ☆
5月31日~6月1日 1泊で新潟に出撃!!
1泊キャンプは最近ほとんど記憶無いです。
いやぁ~実に短いです。やっぱり2泊からですね。
場所はSNOW PEAK HQ 以下SNHQ
先週末に届いた、新幕(てっこつ)にて出撃です。
SNHQで、よそ者幕で挑んでも大丈夫なんだろうか??
と不安を抱えながらでしたが、そんな不安は何処吹く風(笑)
到着してみると、アウェー感はさほど感じませんでした。
他のキャンパーからは、どう見えていたのかは分かりませんが・・・。
早速設営完了^ ^
てっこつ団 九州支部の、かのさんよりGETしたその名も
CABANON ATHENA

かのさんから作成頂いた、説明書で何とか1時間足らずで設営出来ました。
凄く助かりました☆有難う御座います☆


ちょっと遠目からパチッ

やっぱり全く道具が合わないですね!!
また良い雰囲気を出せる物を・・・。と思いながら。
結局何がマッチして、何を組み合わせて行くのかを見たかったので
このキャンプの収穫は大きかったです。
午後は、月間新潟主催のイベントが有ったので、それに参加させて頂きました^ ^
本当に楽しく、全く1枚も写真が無い(涙)
楽しすぎて、テントに戻ったのは19時くらいでした。
当たりも良い雰囲気になっています。


次の日、朝から撤収してさっさと帰って行きました。。。
色々とイベント有り過ぎて、ブログを出来る写真が撮れませんでした。
今回のミッションは全て完了出来て楽しい1泊2日になりました。
2日間天気も最高でしたし!!
次はどこ行くかな^ ^
1泊キャンプは最近ほとんど記憶無いです。
いやぁ~実に短いです。やっぱり2泊からですね。
場所はSNOW PEAK HQ 以下SNHQ
先週末に届いた、新幕(てっこつ)にて出撃です。
SNHQで、よそ者幕で挑んでも大丈夫なんだろうか??
と不安を抱えながらでしたが、そんな不安は何処吹く風(笑)
到着してみると、アウェー感はさほど感じませんでした。
他のキャンパーからは、どう見えていたのかは分かりませんが・・・。
早速設営完了^ ^
てっこつ団 九州支部の、かのさんよりGETしたその名も
CABANON ATHENA
かのさんから作成頂いた、説明書で何とか1時間足らずで設営出来ました。
凄く助かりました☆有難う御座います☆
ちょっと遠目からパチッ
やっぱり全く道具が合わないですね!!
また良い雰囲気を出せる物を・・・。と思いながら。
結局何がマッチして、何を組み合わせて行くのかを見たかったので
このキャンプの収穫は大きかったです。
午後は、月間新潟主催のイベントが有ったので、それに参加させて頂きました^ ^
本当に楽しく、全く1枚も写真が無い(涙)
楽しすぎて、テントに戻ったのは19時くらいでした。
当たりも良い雰囲気になっています。
次の日、朝から撤収してさっさと帰って行きました。。。
色々とイベント有り過ぎて、ブログを出来る写真が撮れませんでした。
今回のミッションは全て完了出来て楽しい1泊2日になりました。
2日間天気も最高でしたし!!
次はどこ行くかな^ ^
Posted by KJYK at
13:58
Comments(4)
2014年05月07日
GW第4回C.O.Fやまぼうし☆
待ちに待った、年に2回?のイベント
COCOON OWNER'S FRIENDS
通称C.O.Fに5月3~5日、やまぼうしに突撃しました^ ^
最終日は、雨に降られそうでしたが、3日・4日とメイン日は最高の天気☆
初日は、渋滞も考えて朝方2時半に自宅を出発。
やまぼうし近くのセブンに着いたのが朝4時半。
ちょっと早く着き過ぎたので、駐車場でちょこっと仮眠のはずが・・・。
起きたら7時半
さぁ~行きますよぉ~^ ^
って、到着するなり興奮とワクワクで写真ほとんど撮ってない・・・。
写真があまり無いので、足早に雰囲気を楽しんで下さい。

ちょっと出遅れたぁと思い、ちゃかちゃかと設営。
嫁も元気で調子よく、思ったより早く設営完了!!



ちょっと富士山でも撮ってと
みーぱぱさん(丸井さん)平仮名ですよねぇ~?越しにパチリ☆

丸井さんファミリーには、本当に楽しませて頂きました(笑)
前回も感じましたが、C.O.Fの皆さんは本当に気さくな方が多く
終始笑顔と安らぎを与えてくれますね^ ^
4日夜の、スクエアバイキング会場

この連結は圧巻でした☆
一気に4日夜
スクエアバイキングの始まりです。

料理は、各組一品ずつ。皆さん本当に美味しい料理有難う御座いました。
特に嫁が、野菜スティック食べまくってました(笑)

スクエアバイキング後に、中村屋で飲ませて頂きました。
中村さんお世話になりました。
後悔は・・・。写真が・・・。無いぃ・・・。
最高の3日間本当に有難う御座いました。
今回集まった皆さんのおかげと、会長・運営に関わった皆さんのお蔭で
メチャメチャ楽しかったです。
VIBLANT Teeもゲット出来て良かった^ ^
後日、着用モデルとしてブログアップします!!
やっぱキャンプ楽しいぃ~なぁ
COCOON OWNER'S FRIENDS
通称C.O.Fに5月3~5日、やまぼうしに突撃しました^ ^
最終日は、雨に降られそうでしたが、3日・4日とメイン日は最高の天気☆
初日は、渋滞も考えて朝方2時半に自宅を出発。
やまぼうし近くのセブンに着いたのが朝4時半。
ちょっと早く着き過ぎたので、駐車場でちょこっと仮眠のはずが・・・。
起きたら7時半
さぁ~行きますよぉ~^ ^
って、到着するなり興奮とワクワクで写真ほとんど撮ってない・・・。
写真があまり無いので、足早に雰囲気を楽しんで下さい。

ちょっと出遅れたぁと思い、ちゃかちゃかと設営。
嫁も元気で調子よく、思ったより早く設営完了!!



ちょっと富士山でも撮ってと
みーぱぱさん(丸井さん)平仮名ですよねぇ~?越しにパチリ☆

丸井さんファミリーには、本当に楽しませて頂きました(笑)
前回も感じましたが、C.O.Fの皆さんは本当に気さくな方が多く
終始笑顔と安らぎを与えてくれますね^ ^
4日夜の、スクエアバイキング会場

この連結は圧巻でした☆
一気に4日夜
スクエアバイキングの始まりです。

料理は、各組一品ずつ。皆さん本当に美味しい料理有難う御座いました。
特に嫁が、野菜スティック食べまくってました(笑)

スクエアバイキング後に、中村屋で飲ませて頂きました。
中村さんお世話になりました。
後悔は・・・。写真が・・・。無いぃ・・・。
最高の3日間本当に有難う御座いました。
今回集まった皆さんのおかげと、会長・運営に関わった皆さんのお蔭で
メチャメチャ楽しかったです。
VIBLANT Teeもゲット出来て良かった^ ^
後日、着用モデルとしてブログアップします!!
やっぱキャンプ楽しいぃ~なぁ
Posted by KJYK at
19:29
Comments(5)
2014年03月24日
三連休キャンプ
沼にどっぷりとハマってしまうと、どうしても物が増えますよね?
物が増えたり、ポッチって営業所止めにして、こそこそしていても
フィールドデビューさせれば、見つかってしまいます。
今回も色々と見つかってしまって、嫁に若干怒られたKJYKです。
皆さんは、どうしてるんでしょうか?
最初から、素直に買いたいよぉなんて言えれば良いのですが・・・。
3月20日~3月23日 3泊4日で、ふもとっぱら出撃です。
20日木曜日の写真は無い!!
大雨で、フィールドもグチャグチャで、車中泊。1泊分支払って。
次の日、早朝から設営したかったので。
さぁ良く晴れたし、キャンプ始めるだガオォ~☆


21日良く晴れてくれたので、乾燥を待って朝7時から設営開始^ ^
前日の車中泊の疲れで、嫁はテント設営後即爆睡!!
1人でのんびり8時には、設営完了☆


今回デビューの仲間たちの紹介☆
この後、嫁に気付かれ色々と追及されました・・・。
また買ったの?まだ使えるのに。なぁんて言われっぱなし・・・。
まずは、縦置きクーラーボックス!!
食材の出し入れがとてもスムーズになりました。量は入りませんが。

そして、みなさんご存じMLIMAジャグ☆

最後に、ただ見た目だけツーバーナー☆

写真忘れましたが、ラグも新規投入でした^ ^
さすがに、バレバレのサイズですね。
今後の購入は控えめにしないと・・・。
夜になり、風が強くなり外での調理が厳しくなったので、早々テント内へ!!
季節的に、富士山眺めながら料理したかったのだが、今回は叶わず・・・。
ずっと風が強かった!!強過ぎた!!
写真には写せない強風画像を、パッシャ パッシャッ


朝には風も止み、気持ちいい朝を迎えられました。


だが3月末と言うのに、すげぇ~寒いじゃん☆
霜が良い感じに!!そりゃ~寒いわな!!


終始、雨風寒さの厳しいキャンプでした。
嫁はあまり楽しめなかった様子・・・。DVD見まくってたから楽しめたのかな??
次の出撃は、5月のCOF☆
キャンプって、本当に楽しいですね☆
物が増えたり、ポッチって営業所止めにして、こそこそしていても
フィールドデビューさせれば、見つかってしまいます。
今回も色々と見つかってしまって、嫁に若干怒られたKJYKです。
皆さんは、どうしてるんでしょうか?
最初から、素直に買いたいよぉなんて言えれば良いのですが・・・。
3月20日~3月23日 3泊4日で、ふもとっぱら出撃です。
20日木曜日の写真は無い!!
大雨で、フィールドもグチャグチャで、車中泊。1泊分支払って。
次の日、早朝から設営したかったので。
さぁ良く晴れたし、キャンプ始めるだガオォ~☆


21日良く晴れてくれたので、乾燥を待って朝7時から設営開始^ ^
前日の車中泊の疲れで、嫁はテント設営後即爆睡!!
1人でのんびり8時には、設営完了☆


今回デビューの仲間たちの紹介☆
この後、嫁に気付かれ色々と追及されました・・・。
また買ったの?まだ使えるのに。なぁんて言われっぱなし・・・。
まずは、縦置きクーラーボックス!!
食材の出し入れがとてもスムーズになりました。量は入りませんが。

そして、みなさんご存じMLIMAジャグ☆

最後に、ただ見た目だけツーバーナー☆

写真忘れましたが、ラグも新規投入でした^ ^
さすがに、バレバレのサイズですね。
今後の購入は控えめにしないと・・・。
夜になり、風が強くなり外での調理が厳しくなったので、早々テント内へ!!
季節的に、富士山眺めながら料理したかったのだが、今回は叶わず・・・。
ずっと風が強かった!!強過ぎた!!
写真には写せない強風画像を、パッシャ パッシャッ


朝には風も止み、気持ちいい朝を迎えられました。


だが3月末と言うのに、すげぇ~寒いじゃん☆
霜が良い感じに!!そりゃ~寒いわな!!


終始、雨風寒さの厳しいキャンプでした。
嫁はあまり楽しめなかった様子・・・。DVD見まくってたから楽しめたのかな??
次の出撃は、5月のCOF☆
キャンプって、本当に楽しいですね☆
Posted by KJYK at
15:36
Comments(0)
2014年02月21日
2014年01月28日
ポチってみた☆
何故キャンプに行かないと、妄想して俺はポチってしまうのか・・・。
嫁がブログの存在を知らないのが、せめてもの救いかな(笑)
MLIMA STAINLESS JUG 10 は営業所止めに。
受け取ったらアップ予定!!
今回ポチったのは、中華製ANCHOR。
¥1000でゲット出来てしまった。まさかっだったけど。
ジャンク扱いだったので、相当苦労しそうだったので、やっぱりとは思ったけど
1ポチで落札・・・。
いやぁ~ショウガナイ!!
のんびり・ゆっくり可愛がって修理するしかなさそうかな??
まだ届いていませんが。
勿論、営業所止め(笑)

色々と悩んで、壁にぶつかったら、誰か救いのコメントお願いします。
まだまだ、ケロ知識が無い私ですから。
ANCHORで知識を高めて、Petroデビューですか?
いやぁ~キャンプ行きたい!!
嫁がブログの存在を知らないのが、せめてもの救いかな(笑)
MLIMA STAINLESS JUG 10 は営業所止めに。
受け取ったらアップ予定!!
今回ポチったのは、中華製ANCHOR。
¥1000でゲット出来てしまった。まさかっだったけど。
ジャンク扱いだったので、相当苦労しそうだったので、やっぱりとは思ったけど
1ポチで落札・・・。
いやぁ~ショウガナイ!!
のんびり・ゆっくり可愛がって修理するしかなさそうかな??
まだ届いていませんが。
勿論、営業所止め(笑)

色々と悩んで、壁にぶつかったら、誰か救いのコメントお願いします。
まだまだ、ケロ知識が無い私ですから。
ANCHORで知識を高めて、Petroデビューですか?
いやぁ~キャンプ行きたい!!
Posted by KJYK at
17:56
Comments(0)
2014年01月23日
第4回C.O.F
コールマンマスターシリーズも10周年!!
10周年限定コクーンも発売予約され、キャンプの再ブームも有り
2014年2月の発表会は、結構賑わいそうですね!!
そんな2014年5月に
第4回C.O.F(コクーンオーナーズフレンズ)開催決定
静岡県やまぼうしオートキャンプ場
写真は第3回です。

前回は嫁が術後で、余りみなさんと交流出来なかったのですが
今回は、ガッツリ体調整えて行きます。
コクーンオーナーの方、絶対の参加お勧めします。
最高に楽しく充実した集まりです。
詳しくは、会長cocomaxさんのブログにて!
http://urugi1.naturum.ne.jp/e1833973.html
あぁぁぁぁぁ~楽しみ☆
10周年限定コクーンも発売予約され、キャンプの再ブームも有り
2014年2月の発表会は、結構賑わいそうですね!!
そんな2014年5月に
第4回C.O.F(コクーンオーナーズフレンズ)開催決定
静岡県やまぼうしオートキャンプ場
写真は第3回です。

前回は嫁が術後で、余りみなさんと交流出来なかったのですが
今回は、ガッツリ体調整えて行きます。
コクーンオーナーの方、絶対の参加お勧めします。
最高に楽しく充実した集まりです。
詳しくは、会長cocomaxさんのブログにて!
http://urugi1.naturum.ne.jp/e1833973.html
あぁぁぁぁぁ~楽しみ☆
Posted by KJYK at
19:17
Comments(0)
2014年01月23日
今更年越しキャンプ☆
最近一段と寒さが厳しいですね!
寒い日が続くと、無性にキャンプが恋しくなるのは
私だけでしょうか?
恋しいついでに、ブログ更新!!
(別にマメに更新してないのですが・・・。)
2013年12月30日~2014年1月5日・6泊7日
キャンピングヒルズ鴨川で年越しキャンプ(ほぼソロ)
嫁の実家が車で10分と、好条件のキャンプ場の為
来年からは、定番化しそうです。
現地13時に到着。
半年前から予約していたサイトにテントが・・・。っん??
なんで??
早速管理等に駆け込み、事情確認。
担当の手違いで、ダブルブッキング的な感じ。
初めて、受付時にモメました。
今から楽しいキャンプだっ!!と言う時に出来ればモメたくないですよね。
結果的に、そこそこ広いサイトに通してもらい、2区画分を使わせて頂きました。
さぁ早速設営完了☆




かなり欲張って設営。残り半分は、ドッグラン状態に!!
夜の焚火を期待・楽しみにしながら、買い出し&嫁とワンコを実家にお届け(笑)

ここには自慢の薬草露店風呂が有り、日替わりでブレンドを変えてくれる。
とにかく素晴らしい風呂でした。
込み合う時期などは、大人1人500円・子供1人300円で貸し切りに。

風呂上がりに、飯やら酒やら(ありゃりゃ写真がない・・・。)
周りも暗くなってきたので、ちょっと明るくして焚火でも楽しみましょうか。


何とも贅沢な時間☆
1人で、わがままに酒を飲み・気持ちよくタバコを吹かす!!
そんな6日間を過ごせた年越しキャンプでした。
嫁も戻って来ましたよ(笑)
ワンコの散歩がてら。

あっそうそう、一人初日の出もついでに載せないと!!

あぁぁぁぁ~楽しかった!!
寒い日が続くと、無性にキャンプが恋しくなるのは
私だけでしょうか?
恋しいついでに、ブログ更新!!
(別にマメに更新してないのですが・・・。)
2013年12月30日~2014年1月5日・6泊7日
キャンピングヒルズ鴨川で年越しキャンプ(ほぼソロ)
嫁の実家が車で10分と、好条件のキャンプ場の為
来年からは、定番化しそうです。
現地13時に到着。
半年前から予約していたサイトにテントが・・・。っん??
なんで??
早速管理等に駆け込み、事情確認。
担当の手違いで、ダブルブッキング的な感じ。
初めて、受付時にモメました。
今から楽しいキャンプだっ!!と言う時に出来ればモメたくないですよね。
結果的に、そこそこ広いサイトに通してもらい、2区画分を使わせて頂きました。
さぁ早速設営完了☆




かなり欲張って設営。残り半分は、ドッグラン状態に!!
夜の焚火を期待・楽しみにしながら、買い出し&嫁とワンコを実家にお届け(笑)

ここには自慢の薬草露店風呂が有り、日替わりでブレンドを変えてくれる。
とにかく素晴らしい風呂でした。
込み合う時期などは、大人1人500円・子供1人300円で貸し切りに。

風呂上がりに、飯やら酒やら(ありゃりゃ写真がない・・・。)
周りも暗くなってきたので、ちょっと明るくして焚火でも楽しみましょうか。


何とも贅沢な時間☆
1人で、わがままに酒を飲み・気持ちよくタバコを吹かす!!
そんな6日間を過ごせた年越しキャンプでした。
嫁も戻って来ましたよ(笑)
ワンコの散歩がてら。

あっそうそう、一人初日の出もついでに載せないと!!

あぁぁぁぁ~楽しかった!!
Posted by KJYK at
16:12
Comments(0)
2013年08月15日
2013年08月01日
ちょこっと紹介☆
今日は良い天気で、気持ちが良い(^-^)v
こんな日は、営業でなくキャンプ行きたいなぁ♪
キャンプ行って、ゲリラ豪雨であたふたしたい(笑)
どうも、KJYKです☆
ちょっとした、小物紹介してみます!
象印ジャグ

オサレキャンパーを目指すなら、迷わずiGlooなんですが
若干ひねくれて、オレンジクラブです。
まだ改造してないので、今週末改造かな♪
ホォンデュウキット

最近めっきり出番が無いこいつ!
久々に夏キャンホォンデュウでも、しようかな☆
表札?の一部(笑)

幕体前にいつも仲良く鎮座しています!
SPAMCOシリーズも仲間入りさせたくて、探している
んだけど、なかなか見つからなぁ~い(>_<)
さぁ妄想キャンプに突入だぁ~☆
こんな日は、営業でなくキャンプ行きたいなぁ♪
キャンプ行って、ゲリラ豪雨であたふたしたい(笑)
どうも、KJYKです☆
ちょっとした、小物紹介してみます!
象印ジャグ

オサレキャンパーを目指すなら、迷わずiGlooなんですが
若干ひねくれて、オレンジクラブです。
まだ改造してないので、今週末改造かな♪
ホォンデュウキット

最近めっきり出番が無いこいつ!
久々に夏キャンホォンデュウでも、しようかな☆
表札?の一部(笑)

幕体前にいつも仲良く鎮座しています!
SPAMCOシリーズも仲間入りさせたくて、探している
んだけど、なかなか見つからなぁ~い(>_<)
さぁ妄想キャンプに突入だぁ~☆
Posted by KJYK at
14:25
Comments(4)
2013年07月31日
沼の沼
最近めっきり金欠のKJYKです!
その反動で、ポチりました(笑)
仕事を早々に切り上げ、ウキウキでご帰宅☆

届いています(^o^)v
早速開けましょうか?

いゃあ♪ジラしますねぇ♪

そう!
カナダ製325A 89年2月物(^^)d
盆休みに、ソロコクーンキャンプを結構する予定☆
そこでデビューさせましょうか(笑)
嫁もちょいちょい顔だすソロコクーンキャンプ♪
楽しみにしてます(笑)
時々2ひき
なんで、写真が横なんだ?
その反動で、ポチりました(笑)
仕事を早々に切り上げ、ウキウキでご帰宅☆

届いています(^o^)v
早速開けましょうか?

いゃあ♪ジラしますねぇ♪

そう!
カナダ製325A 89年2月物(^^)d
盆休みに、ソロコクーンキャンプを結構する予定☆
そこでデビューさせましょうか(笑)
嫁もちょいちょい顔だすソロコクーンキャンプ♪
楽しみにしてます(笑)
時々2ひき
なんで、写真が横なんだ?
Posted by KJYK at
04:33
Comments(1)
2013年07月24日
やっとの、ブログ開始♪
みんなさん、はじめまして♪KJYKです。
念願のブログ☆開始します!
ブログって初めてなんだけど、ちょっとした日記帳になればいいなぁ!
自分の投稿を、早速確認してみよう!
んっ?写真が、横になっちゃう?
念願のブログ☆開始します!
ブログって初めてなんだけど、ちょっとした日記帳になればいいなぁ!
自分の投稿を、早速確認してみよう!

んっ?写真が、横になっちゃう?
Posted by KJYK at
09:07
Comments(1)